ダウ 13,918.22ドル -53.33
NDQ 2,699.49ポイント -12.80
CME225 18,050.0円 (大証先物比 かわらず)
海外NY株式市場は、下落。
サブプライムモーゲージ(信用度の低い借り手への住宅融資)問題への懸念が強まっているほか、
バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長が議会証言で、住宅市場低迷が長引く可能性に言及したことが圧迫した。
テクノロジー企業のさえない決算も相場の重しとなった。
半導体大手インテルとネット検索大手ヤフーは、第2・四半期決算が予想を下回ったことが嫌気され、5%近く下落した。
東京市場はイベント前で上値買い意欲は乏しいものの、押し目買いはそこそこ入ってくるような状況下と!?
日経平均チャートも煮詰まってきておりどちらかに離れるのがもう真近にと
定石では下値切り上げ型なので上離れの確率が高そうなのですが、決め撃ちは危険かも
(1893)五洋建(154円)ベトナムコンテナターミナル受注から時期工事有利に!?
(6358)酒井重工(445円)好業績のインフラ需要とも
コロの朝参照
Market Watch <<< ダウ・ナスダック・CME日経先物・NY原油先物・為替のリアルタイムチャートサイト
Mobile Market Watch(携帯サイト)
チャートの説明
貴金属価格一覧
金先物情報
貴金属チャート