ダウ 12,447.52ドル +159.42 (3/20比 +221.35) NDQ 2,455.92ポイント +47.71 (3/20比 +61.51)
CME225 17,475.0円 (大証先物比 +335円)
海外NY株式市場は、大幅続伸。
政策金利据え置きを決定した米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明内容を今後の利下げを示唆するものと投資家が受け止めたことが背景。
モルガン・スタンレー が第1・四半期決算が過去最高益で大幅高になる。
FOMC後に上昇に弾みがついた。そのほか、シティグループ 、バンク・オブ・アメリカなどの金利敏感株が買われた。
FOMC声明は、引き続きインフレへの懸念を示す一方、前回の声明にあった金融政策の追加引き締めという文言が削除された。
「利下げが視野に入った。株式相場には好材料だ」との見方も。
タミフル処方中止 10代限定 理由不明確 厚労省 因果関係認めず タミフル代替薬が話題になります。
(4518)富山化学(724円)今期業績下方修正も来期抗インフルエンザ薬スピード承認の可能性もあり契約の期ズレによる修正で
成長ポテンシャルには影響なしとの見方も!?
(6471)日本精工(1073円)(7717)Vテクノ(469千円)新型液晶パネル露光装置共同開発 露光コスト1/15
ネット「仮想空間サービス」日本に上陸 企業が店舗設置 営業活動も 新たな商機脚光から(4281)DAC(73700円)も絡んでいます。
公示地価発表で新興不動産関連(4321)ケネディスク(62万円)(8924)リサ・パートナーズ(678千円)(8992)日本レップ(464千円)
コロの朝参照
Market Watch <<< ダウ・ナスダック・CME日経先物・NY原油先物・為替のリアルタイムチャートサイト
Mobile Market Watch(携帯サイト)
チャートの説明