ダウ 12,192.45ドル -15.14
NDQ 2,374.64ポイント -10.50
CME225 16,750.0円 (大証先物比 -10円)
海外NY株式市場は、反落。
米景気や住宅市場減速をめぐる懸念が依然としてあり、株式市場が今後持ちこたえられるかどうかについて、不透明感が高まっている。
東京市場も自律反発も世界株式市場の動向や週末のSQ懸念などから上値追いは慎重になってるようです。
為替の動向が気になるものの、徐々に買い物が来ても良さそうな感じに・・・!?
個人も慎重に利食いを繰り返しており上値圧迫感は少ないと思うんですが・・・
(8473)SBIホールディングス(46000円)日本株私設取引システム5社連合に打診 1本化し流動性確保 225採用候補にも!?
(6361)荏原(526円)廃棄物利用 ヤシ成分で段ボール強く 古紙など原料半減
(4974)タカラバイオ(436千円)豚骨からたんぱく質抽出技術開発 骨粗しょう症に効果 2-3年後 1億円以上の売上げへ
昨日新興不動産関連に外資系がレーティング格上げや目標株価を上方修正が何社かがございます。
(8992)レップ(465000円)(4321)ケネディクス(618000円)(2337)アセット・マネジャーズ(215000円)(8924)リサ・パートナー(654000円)
コロの朝参照
Market Watch <<< ダウ・ナスダック・CME日経先物・NY原油先物・為替のリアルタイムチャートサイト
Mobile Market Watch(携帯サイト)
チャートの説明