ダウ 12,653.49ドル -20.19
NDQ 2,475.88ポイント +7.50
CME225 17,565.0円 (大証先物比 -20円)
海外NY株式市場は、ダウが小反落した一方、ナスダックとS&Pは続伸いたしました。
1月米雇用統計では雇用者数が適度に増加し、米連邦準備理事会(FRB)による利下げの可能性を示さなかった。
東京市場は指数的には「強い!!」のは間違いないところも、節分通過し、今週末にはミニSQ、そして3連休となります。
昨年後半言われたSQ2日前の水曜日は要注意と・・・!?(もっとも偶数月はそう荒れない)
EDSジャパン システム開発海外委託 中国・インド拠点活用(9758)ジャパンシステム(267円)と連携強化
(3787)テクノマセマティカル(146万円)米マーテル・セミコンダクタ社の携帯向け新型半導体「PXA300」用に映像・音声処理ソフト提供
(2593)伊藤園(3820円)高いときは眺めてて安くなった時(指数が下がってる時)など長期的展望で拾っていいような銘柄と・・・
コロの朝参照
Market Watch <<< ダウ・ナスダック・CME日経先物・NY原油先物・為替のリアルタイムチャートサイト
Mobile Market Watch(携帯サイト)
プロフェッショナルアイ <<< 次のストップ高銘柄はこれだ!
http://chart.blog.shinobi.jp/">チャート