NY株式
ダウ 12,552.55ドル -28.28 (2/9比 -85.08)
NDQ 12,450.38ポイント -9.44 (2/9比 -38.29)
CME225 17,420.0円 (大証先物比 -90円)
海外週末のNY株式市場は続落。
金融サービスのカントリーワイド・フィナンシャルが住宅ローン不履行の増加を明らかにし悪材料となったほか、
マイクロン・テクノロジーのチップ価格下落見通しがハイテク株を圧迫した。
カントリーワイド・フィナンシャルは、差し押さえが2002年以来の、ローン不履行が5年ぶり高水準になったと発表した。
休み明けの米国株式市場も続落。
原油下落を背景にエネルギー株が売られ、相場を圧迫。
15・16日のバーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言を控え、神経質な取引となった。
日本の3連休で週末と週明けで連続してNY株価下落は珍しいように思えます。
これを受けて東京市場も様子見感覚からスタートも、週末SQ後強かったように、イベント明けで中低位銘柄が動けるとも!?
フラーレン原子数増えると活性酸素除去に効果 産総研から(3386)コスモバイオ(117千円)(7701)島津(1032円)
(5448)東京鋼鐵(560円)株議決案 「いちごアセット」20%確保 経営統合議案 否決目指す
コロの朝参照
Market Watch <<<
ダウ・ナスダック・CME日経先物・NY原油先物・為替のリアルタイムチャートサイトMobile Market Watch(携帯サイト)プロフェッショナルアイ <<<
次のストップ高銘柄はこれだ!チャートの説明
posted by marketwatch at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
日記
|

|