ダウ 12,108.43ドル +5.13
NDQ 2,389.72ポイント +13.71
CME225 16,090.0円 (大証先物比 +10円)
海外NY株式市場は、原油価格急落とAIGグループの好決算が支援されて反発へ。
ナスダックの週足はこの2ヶ月で最大の伸びになっています。
(7004)日立造船(133円)これでほぼリストラ完了。新スタートを応援したい気持ちも!?
オール電化住宅 180万世帯超に普及となってきています。電力会社にイメージが行きますが実際設備供給はメーカーです。
(6503)三菱電機(1108円)(6971)京セラ(10580円)が一歩進んでいるような・・・!?
今週の見通しとしては内閣府が14日発表の7―9月期の国内総生産(GDP)などの経済指標を見極めながら神経質な展開になりそうとのこと。
景気回復の踊り場を示唆する内容が相次げば市場心理が悪化する懸念もあり、日経平均株価が1万6000円台を維持できるかが焦点とも。
民間調査機関25社の国内総生産(GDP)の予想平均は物価変動を除いた実質ベースで前期比0.2%、年率換算で1.0%のプラスとなっています。
レアメタル関連(6868)東京カソード(1464円)・(5781)東邦金属(260円)・(6998)タングステン(353円)気になります。
コロの朝参照
Market Watch <<< ダウ・ナスダック・CME日経先物・NY原油先物・為替のリアルタイムチャートサイト
Market Watch携帯サイト
プロフェッショナルアイ <<< 次のストップ高銘柄はこれだ!