ダウ 12,090.26ドル -73.40
NDQ 2,350.62ポイント -28.48
CME225 16,525.0円 (大証先物比 -165円)
週末のNY株式市場は反落でした。米国内総生産(GDP)の第三四半期伸び率が約3年ぶりの弱い値で嫌気に。
3日発表の10月米雇用統計が最大の焦点とも・・・
東京市場も企業決算期待ながらも出尽くしの売り物も多くまだまだ簡単には上値トライは難しいところでしょうか!?
(9984)ソフトバンク(2615円)システム不備とか準備不足とか言われていますが「予想外」の申し込み!?
マスコミ報道も日本人的には「あおられる感じもしないでもない」ところに計算高い孫マジックも!?
混んでる所に群れたがる性格も!?
減資 (2720)プライムタイム(44150円)2007年1/12 資本金24億908万4088円→3億円
風力発電増加傾向で(6747)小糸工業(487円)航空障害灯 重さ1/3 送電鉄塔や風車に設置容易 消費電力も半分
商品先物会社意外に業績がまとまっています。自己売買が好調なんですね。
コロの朝参照
Market Watch <<< ダウ・ナスダック・CME日経先物・NY原油先物・為替のリアルタイムチャートサイト
Market Watch携帯サイト
プロフェッショナルアイ <<< 次のストップ高銘柄はこれだ!