ダウ 11,950.02ドル -30.58
NDQ 2,344.95ポイント -18.89
CME225 12 月 16,585.0円 (大証12月先物比 -35円)
NY株式市場は経済指標の発表を受けて経済成長とインフレに対する懸念が強まるも当然?の一服場面とも
インテルの投資判断が引き下げられてハイテク株が圧迫されたと・・・
東京市場も落ち着いた展開とも
(6502)東芝(742円)税引き前利益 倍増 9月中間上方修正 発電所設備や円安寄与 ウエスチング・ハウス(WH)買収完了「17年で投資回収」西田社長見通しなどで少し高めでも持っていたい様な
(7011)三菱重工(527円)米電力会社PPMエナジーから出力2400キロワット大型風力発電設備「MWT92/2.4」42期140億円受注
中国重電大手 中国東方タービンからガスタービン4期分の主要機器を受注
(5016)新日鉱HD(864円)株価に反発余地 2つの不安材料解消 鉱石交渉が妥協 原油価格急落で好転と日経金融新聞でもめったに無い株価に対して断定したような記事です。
コロの朝参照
Market Watch <<< ダウ・ナスダック・CME日経先物・NY原油先物・為替のリアルタイムチャートサイト
Market Watch携帯サイト
プロフェッショナルアイ <<< 初心者の為の株式情報サイト