ダウ 11,670.35ドル -8.72
NDQ 2,237.60ポイント -20.83
CME225 12 月 16,210.0円 (大証12月先物比 -80円)
NY株式市場は続落。ハイテク株に売り物が出てナスダック指数が下落。ダウも一時的には最高値更新も買い気続かず。
東京市場は朝方の日銀短観など好感して4日連騰。上昇ピッチの速さからも一服も
(4324)電通(324千円)テレビCMをネット販売 放映地域限定/広告主の支店反映 ニッチ市場に照準からですが
(4308)Jストリーム(177000円)なども映像で中小企業のニーズに答えられそうにも!?
(3231)野村不動産(公募3500円)今日上場 資産運用に力点 同業他社と一線
国内6商品取引所の9月出来高 2ヶ月連続前年割れ 前年同月比22.5%減 規制強化など映すなで注意も!?
こんな時(2121)ミクシィ(283万円)あたりが引っ張って欲しいところですが・・・
ちなみに10月4日の日経平均はここ10年で9勝1敗で9連勝中ですとまさに「投資の日」に。
コロの朝参照
Market Watch <<< ダウ・ナスダック・CME日経先物・NY原油先物・為替のリアルタイムチャートサイト
Market Watch携帯サイト