ダウ 11,679.07ドル −39.38
NDQ 2,258.48ポイント −11.59
CME225 9月 16,110.0円 (大証9月先物比 +10円)
NY株式市場は5日ぶりに利益確定の売りに押されて反落になりました。
週明け月曜日寄り前の日銀企業短期経済観測調査(日銀短観)がまず焦点に。
10月という新しく下期入りの心理的作用と4月信用期日などの綱引きも!?
(6218)エンシュウ(329円)半導体レーザー加工機活用 金属と樹脂を溶着実用化にメド 接合強度接着剤の6倍 世界初
米ファンド巨額損失 邦銀にも影響波及 年金向け商品で (8404)みずほ信託(264円)(8403)住友信託(1236円)
(8308)りそなグループ(354千円)となってますが押し目は拾っていいのではないでしょうか!?
(7011)三菱重工(489円)米に小型原子炉投入 原発商戦本格化で同社と対抗(6502)東芝(766円)も
二日シンポは荒れるといわれておりますが2000年以降は9回ありまして
勝敗は4勝5敗ながら陽線時上昇率16.7%下落時下落幅5.2%平均は意外にプラス12.7%となってます。
コロの朝参照
Market Watch <<< ダウ・ナスダック・CME日経先物・NY原油先物・為替のリアルタイムチャートサイト
Market Watch携帯サイト